- ホーム
- MonkeyFlipRubeRについて

RubeR=「赤」
MonkeyFlipRubeRは名古屋のアイウェアブランド「モンキーフリップ」のセレクトショップとして2001年より名古屋市の大須商店街に店舗を構えています。一般的な眼鏡屋さんとは一線を画した真っ赤な店内には約1000本以上の眼鏡、サングラスを販売しており、視力検査からレンズの加工修理メンテナンスなど、眼鏡に関わる全ての対応が可能です。
屋号でもある「RubeR」はラテン語で「赤」という意味があり、私たちは情熱を持って、本当にお勧めしたいこだわりの眼鏡をお客様に提案させていただきます。
情熱その 1
他の店にはないデザイン性の高い眼鏡を中心にセレクト

MonkeyFlipRubeRの店頭に並ぶ商品は、量販店には並ばない個性的でデザイン性の高いアイテムを中心に1,000本以上ストックしています。
RayBanなどのメジャーブランドはありませんが、海外や特殊なルートから仕入れたデッドストックやヴィンテージフレーム等の一点物をはじめ、日本では流通の少ないブランドを採用するなど、他店ではあまりお目にかかれない眼鏡が多く並びます。
また、当店オリジナルの「MonkeyFlip」や「BLACKFLYS」「A.D.S.R.」などファッション性の高いブランドも充実のラインナップ。
特に15年以上も前から取り扱っている「BLACKFLYS」は東海地区では最大級の品ぞろえを誇っています。
【お取り扱いブランド】
ENALLOID / A.D.S.R. / BLACKFLYS / DEADSTOCK ITEM / 越前國甚六作 / 内藤熊八作 / 丹羽雅彦 / OWDEN / NOVA HAND MADE ITEM / MASAKI MATUSHIMA / NEW. / DIFFUSER TOKYO / MonkeyFlip 他
情熱その 2
世界に誇る鯖江の眼鏡、あります

世界三大めがね生産地と言われる「めがねの聖地」、それが福井県、鯖江市。
100年以上の歴史があるこの地で作られた高品質で繊細なフレームは、日本人のもつ確かな技術力と妥協しないモノづくりへの職人の魂が込められています。
当店では「鯖江・鯖江」の眼鏡を常時300本以上販売しております。
展開するブランドは、どれも鯖江で有名なギャラリーに置いてあるものですので、本物のめがねに触れてみてください。
【主な福井/鯖江のお取り扱いブランド】
越前國甚六作 / 内藤熊八作 / 丹羽雅彦 / MASAKI MATUSHIMA / NOVA HAND MADE ITEM / OWDEN 他
情熱その 3
お客様に最適なレンズを提案いたします

パソコンやスマートフォンの普及によってレンズのバリエーションも変わりつつある近年、当店ではお客様それぞれのライフスタイルに合わせて最適な度数をお計りいたします。
「度が強い方」はもちろんのこと、「老眼鏡」、「遠近両用レンズ」をお探しの方。また「伊達メガネ用レンズ」や「PCレンズ」、「偏光」「調光」などのカラーレンズなど、あなたのライフスタイルに最適なレンズをしっかりご提案させていただきます。
【主な取り扱いレンズブランド】
・HOYA(ホヤ) ・TOKAI(東海光学)・KODAK(コダック) ・TSL(伊藤光学)他
情熱その 4
どんなメガネでも対応いたします

町の眼鏡屋として大須に店を構えて数十年、沢山の眼鏡やサングラスと関わってきました。
その中でよくあるのが、「他店で買った眼鏡にレンズを入れてほしい」等のご相談です。
大須という土地柄、アパレルショップや古着屋さんでご購入されたフレームにレンズを入れたいというお客様は多いです。
また、昔から使っているフレームのレンズ交換をしたいというご相談も沢山ございます。
当店では、お客様にとって愛着のあるフレームを出来るだけ使っていただけるよう、可能な限りレンズ交換、修理の対応をいたします。
※レンズ代+持ち込み加工料3,000円をいただきます。
※劣化のひどいモノ、構造上出来ないものは対応できませんのでご了承ください。
さらに、他店でご購入された眼鏡の修理やメンテナンスも可能な限り対応しております。
ご自宅に眠っている壊れた眼鏡、もう使えないとあきらめていた方、もしかしたら直るかもしれません。
修理見積は無料で行っておりますので、是非一度ご相談ください。